toggle
2016-09-06

目にやさしい「ブルーライト軽減フィルター」、スマホで使ってますよね?

Share

スマホやタブレットで使用する「ブルーライト軽減フィルター」をご存知でしょうか?

画面全体に薄いブラウンやグリーンの色をかぶせてくれるアプリです。まるでカメラのレンズにとりつけるフィルターのように、画面全体に働いてくれます。

もしまだの人はぜひ使ってください。目の疲れ具合が違います。

160906bluelight

理屈はPCメガネと同じ

パソコンのブルーライトをカットする「PCメガネ」が世に登場して話題になったのが、記事検索をかけたところ、2012年ごろのようです。

当時、編集・ライター界隈でも話題になり、何人も購入した人がいたので見せてもらいました。

すごくざっくりいうと、うすーく色のついたサングラスのような感じで、パソコンの画面を見ると確かに目が疲れにくいようでよさげに見えたのですが、弱点もあると感じました。

  • 視界一面何を見てもうっすらセピア色になるあたり、好みが分かれそう。
  • 室内などでは薄暗く感じて、細かいものが見えにくくなる。

PCの前に座ったときだけかけていればいい人はいいのですが、私のように常時コンタクトか度付メガネをかけている人間には、どう使い分ければいいのかちょっと不便で、購入には踏み切っていませんでした。

アプリになって、使い勝手が画期的に向上

で、スマホ用のアプリですが、これを知ったとき、画期的だと思いました。上記のPCメガネの欠点がすべてクリアされているのです。

  • スマホを見るときだけ効果がある
    →視界全体がセピア色になるわけではない。室内でもOK
  • こちらがコンタクトレンズでも度付メガネでも裸眼でも効果あり

さらにアプリならではのメリットは、フィルターの濃度を変えられること(アプリによりますが)。

たとえば、私が使っているアプリでは、通常は30%程度の濃度で使っています。これだとそれほど濃くないので、閲覧に影響しません。

しかし、夜寝る前の時間帯などは、あまり明るいものを見たくありません。そこで、フィルターの濃度を上げて70%ぐらいにします。かなり暗めになりますが、意外とちゃんと閲覧できます。

ブルーライト低減フィルター 0%

ブルーライト低減フィルター 0%

ブルーライト低減フィルター 30%

ブルーライト低減フィルター 30%

ブルーライト低減フィルター 70%

ブルーライト低減フィルター 70%

そのまま忘れていると、朝起きたときに「なんでか画面が暗いな……」と感じたりもします。そのときはまた設定を変えます。

もとはAndriodで生まれたアプリのようですが、現在はiPhoneにも似た機能が備わっているそうです。Google Play ストア‎で「ブルーライト 軽減」で検索をかけると、複数のアプリがヒットします。

弱点は写真の色味が変わって見えること

ほとんど弱点がないアプリですが、唯一の問題点は、写真の色味が変わって見えることです。

「見える」だけなので、通常は別に問題ないのですが、マズイのは、Instagramに写真をアップしようと、補正をするとき。

そう。今日気がついたのですが、ブルーライト軽減フィルターを使っている私のスマホの視野はうっすらセピア色なので、私が補正した画像は、私が思っていたより青っぽく修正されていたようなのです……。

写真は見る環境によって色が変わることはわかっているつもりでしたが、これにはがっくりしました。

これからは、補正のときだけフィルターをOFFにするのを忘れないようにするつもりです。

ブルーライト低減フィルター 0%

ブルーライト低減フィルター 0%

ブルーライト低減フィルター 30%

ブルーライト低減フィルター 30%

パソコンの画面は、十分明るさを下げるのがおすすめ

では、アプリが入っていないパソコンの画面のブルーライトは、どう対策したらいいのでしょう?

母のパソコンやタブレットを見ると、画面の光がかなり強めです。白地が青みがかって見えるぐらい、煌々と光っています。これでは、長く見ていると目が疲れるし、寝る前に見ると目が冴えてしまいそうです。

わたしのおすすめは、画面(ディスプレイ)の光量を、下げることです。

理想は、白地が薄いグレーに見えるぐらいです。

暗めにしても、Webの閲覧やメール・SNSのチェックには何の問題もありません。ただ、写真の色味を厳密に調整したいフォトグラファーやデザイナーの方は、使えない方法でしょうね。

暗めに調整した画面は、見ていてもそんなにひどく目が疲れるということはないように思います。

 

パソコンもスマホも、見つめすぎないのがベストですが、どうしても見ることになるなら対策をしましょう。スマホのアプリ、有効ですよ。

 

【こちらもあわせてご覧ください】
電子書籍ライフはじめました。紙の本と使い分ければ便利そうです
スマホで素敵おしゃれ写真にトライ。(KOLME・写真講座)


宮野真有ツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/miyano_mayu

宮野真有のブログ Facebookページ(「いいね!」をするとブログの更新情報がタイムラインに届きます)
https://www.facebook.com/miyanomayu

宮野真有の植物時間 Instagram
(★Instagram始めました。お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://www.instagram.com/miyanomayu/

Share
このブログを書いている人
profile001

宮野真有(みやの・まゆ)

東京都練馬区在住。フリーランスのフォトライター。

「楽しんで」「長く続けられる」「自分らしさが発揮できる」文章を大切に、教える・聞く・書くなどの文章関連のサービスを個人向けに行っています。

またブログでは、「植物」×「写真」×「文章」の3つをキーワードに、ベランダガーデニングや公園散歩の楽しみを発信しています。

関連記事