toggle
2015-03-11

あの日の一本松。(岩手県陸前高田市)

Share
奇跡の一本松 2011.12.17 岩手県陸前高田市

奇跡の一本松 2011.12.17 岩手県陸前高田市

まだ生身だった頃の、あの一本松です。

 

この頃、私の愛用のカメラはRICHOのR10というコンパクトデジタルカメラだった。広角28-望遠200mmのレンズと1cmマクロがお気に入りの機種で、身近な花も旅行先の風景も、すべてこれで撮っていた。

いつも持ち歩いて、目についたものおもしろいと思ったもの、何でも撮っていた。誰にも見せない写真を撮りためて、ひとりで楽しんでいた。

 

2011年3月11日の写真は、1枚もない。

というか、ここからしばらくまったくない。次の写真は、桜の開花から始まっている。

今思えば、記録として撮影していてもよかったんじゃないかと思うけれど、そういう気持ちにならなかった。

電車の本数が少なくなって駅にあふれる人も、物がなくなってからっぽの店も、ニュースとして撮らないことで、「きっと今だけのこと、すぐ終わる」と信じようとしていたと思う。水や食品を毎日運んでくれる流通の人、店に並べてくれる小売りの人はヒーローで、尊敬すべき対象になった。

 

Exif_JPEG_PICTURE

2011年の年末に、仕事で被災地にいっていた義弟の案内で岩手県に行った。想像を越えた力で破壊された町も美しい空の色も心に痛かった。衝撃を受けながら見るものをとにかく撮りつづけ、夕暮れに暗くなっていく町の中でも構わずシャッターを押した。

撮った写真はやっぱり誰に見せるあてもなかったけれど、「暗くてもちゃんと撮れるような、コンデジよりずっときれいに残せるような、いいカメラで撮りたい」「そして、何かの方法で人に写真を見せたい」と思うようになった。思えば、あの日のインパクトは私の今につながっている。

 

Exif_JPEG_PICTURE

写真を見ていると、あのときの気持ちがよみがえる。当時思ったより、この国をとりまく絶望は乾きつつ深まっている気がする。終わってもいないし、まだ始まってもいない。忘れないで、きちんと考えて行動していきたい。

 

震災の日に役立ってくれたPHS(すぐに自宅と通じた)と、紙の地図(混雑する駅を避けて、自宅まで最短距離をとれた)は、今も毎日持ち歩いています。

 


Information

「宮野真有の文章術レッスン」
150227resume_e
あなたの思いをかたちにする文章、お手伝いします。
対面で行う個人レッスンの受講希望者を募集しています。
都内にて随時。日時と場所は、ご相談の上で決めます。
無料コースと有料コースあり。


宮野真有ツイッター(お気軽にフォローどうぞ。基本フォロー返しします)
https://twitter.com/miyano_mayu

宮野真有Facebookページ(「いいね!」をするとブログの更新情報がタイムラインに届きます)
https://www.facebook.com/miyanomayu

Share
このブログを書いている人
profile001

宮野真有(みやの・まゆ)

東京都練馬区在住。フリーランスのフォトライター。

「楽しんで」「長く続けられる」「自分らしさが発揮できる」文章を大切に、教える・聞く・書くなどの文章関連のサービスを個人向けに行っています。

またブログでは、「植物」×「写真」×「文章」の3つをキーワードに、ベランダガーデニングや公園散歩の楽しみを発信しています。

関連記事