toggle
2016-11-06

文化の日は晴れ! 六義園「カメラで楽しむ公園散歩」終了しました。

Share

2016年11月3日(木・祝)に開催した、NPO樹木・環境ネットワーク協会主催「これから始める自然観察シリーズ カメラで楽しむ公園散歩〜落ち葉と実りの秋編」、無事終了しました。

天候にもめぐまれ、美しい大名庭園で、穏やかで和やかな、それでいて発見に満ちた刺激的な時間を、皆さん楽しんでくださったようです。

おいでいただいた参加者の皆様、どうもありがとうございました!

20161106yoko01

カメラと自然観察の入門講座

このイベントは、都内の公園大好きな私が、NPO樹木・環境ネットワーク協会のイベントとして企画し、4人の仲間の協力を得て、計5名のグリーンセイバーで実施したものです。

主催のNPO樹木・環境ネットワーク協会は、「人づくり」「森づくり」の活動を通して、持続可能な「自然とともに生きる社会」を作る活動をしている団体です。

今回の企画は、自然に親しんでいただくきっかけをつくる、自然観察の入門者用のイベント。

そして同時に、植物や生態系に関する知識を体系的に身につけた、私たち「グリーンセイバー」が、「イベント等を企画運営し、人に伝え、広める」活動の実践の場でもありました。

5人寄れば文殊の知恵。下見を重ねてアイデアを出し合って、それぞれに準備した結果、イベントがかたちになりました。

161103rikugien07

14名の参加者(+子ども1名)で和気藹々

前日から早朝にかけて小雨が降ったこの日、9時以降はまぶしいほど日が差す晴天になりました。

お申し込みいただいた参加者は、全部で14名、そして小さいお子さんがおひとり。30代から60代の男女という、多彩な取り合わせとなりました。今回は、おひとりで参加された方が半分以上。お友達などとおふたりで参加された方もいらっしゃいました。

最初にお互いのカメラを見せながら自己紹介したことで、場がなごみます。皆さん、植物やカメラに興味があって集まった方たちばかりなので、一緒に話を聞いたり撮影したりするうちに、見ず知らずの参加者同士で、会話を楽しんだりと、楽しげないい空気感になりました。

dsc_0612_

スマホ、コンデジ、ミラーレス、一眼、なんでもOK

スマホを含めれば、今やカメラを持たない人はいないといってもいいくらいです。でも、持っている道具の機能に気づかず、使いこなしていない方もいらっしゃいます。

カメラ講座では、そんな初心者向けに、撮影の基本をお話ししました。

話はできるだけさらっと。あとは実践です。

「私のカメラではそれ、どうやったらできますか?」
「スマホでもできますか?」
「オートでしか撮ったことないんですけど」

わからない方には、その場でカメラを見せてもらって、こちらも首をひねりつつ調べつつ、やり方をお伝えします。

皆さん、撮りたいものが目の前にあるので、かなりやる気でした。

20161106mako01

自然観察の楽しさを

グリーンセイバーが案内する企画なので、植物に関する知識もお伝えします。

レクチャーの担当が、「どんぐりの違い」についてと「紅葉の仕組み」について、お話をしました。皆さん、興味深く聴き入っていました。

また歩く道道で、目についた植物について、それぞれが知っていることを話題にしていきます。

「この赤い実は、イイギリ。ほらあそこ、あの高い木の上になっているんですよ。葉っぱが大きくてご飯をつつめるから『飯桐』というんです」
「いっぱい小さいのが生えてきているでしょう? これ、銀杏から芽生えたイチョウの実生(みしょう)ですよ」

目の前の植物を見ながら話すので、皆さんとても興味をひかれるようでした。

知識を得れば、見るものが変わる。植物がとてもおもしろく、美しく見える。それを体験していただけたかと思います。

161103rikugien04

撮ってよし、撮らなくてもよしのゆるっと企画

今回来ていただいたのは、「植物」と「公園」と「カメラ」というキーワードに興味を持ってお集まりいただいた方々。

その共通項がつながって、穏やかで和やかな場を作り上げ、気持ちよく秋の1日を楽しんでいただくことができました。

その意味では、スタッフも頑張りましたが、参加者の皆様が作り上げたイベントともいえます。

楽しんでいただいた上で、今後の撮影や公園散歩、自然観察で、ひとつでもふたつでも、新しい楽しみを持ち帰っていただくことができていたら、これ以上うれしいことはありません。

161103rikugien05

ご参加いただいた皆様に、当日の写真をお送りいただいています。改めてまとめて掲載させていただきますね。

 

【参考】
特定非営利活動法人 樹木・環境ネットワーク協会
グリーンセイバー資格検定 – NPO法人 樹木・環境ネットワーク協会

【こちらもあわせてご覧ください】
六義園「カメラで楽しむ公園散歩」、主役はドングリとハゼノキ!
グリーンセイバーの情報たっぷり。「聚レター vol.138」が届きました
「カメラで楽しむ公園散歩」(六義園)の下見をしてきました。
11月3日(木・祝)「カメラで楽しむ公園散歩」お申込受付中。
11月3日(木・祝)「カメラで楽しむ公園散歩・落ち葉と実りの秋編」のお知らせ
港区エコプラザ「カメラで自然観察(in芝公園)」終了しました。

Spot Data

六義園(りくぎえん)

161103rikugien02
公式サイト http://teien.tokyo-park.or.jp/contents/index031.html
場所 東京都文京区本駒込6丁目
アクセス
JR山手線・東京メトロ南北線「駒込」(N14)下車 徒歩7分
都営地下鉄三田線「千石」(I14)下車 徒歩10分
季節の花
3月にしだれ桜のライトアップ、11月下旬〜12月上旬に紅葉のライトアップが行われる。ツツジ、サツキ、アジサイも見頃には美しい。
備考
文学に造詣が深く風流で知られた柳沢吉保が自ら設計した「回遊式築山泉水庭園」。五代将軍・徳川綱吉から下屋敷として与えられた駒込の地に造り上げた。明治時代に、岩崎弥太郎氏(三菱創設者)の所有となったのちに、東京市に寄付されて一般公開された。小石川後楽園ともども、東京の二大庭園に数えられる。
入園料 一般及び中学生 300円
開園時間 午前9時~午後5時 (入園は午後4時30分まで)
定休日 年末・年始 (12月29日~翌年1月1日まで)

 


宮野真有ツイッター(お気軽にフォローどうぞ)
https://twitter.com/miyano_mayu

宮野真有のブログ Facebookページ(「いいね!」をするとブログの更新情報がタイムラインに届きます)
https://www.facebook.com/miyanomayu

宮野真有の植物時間 Instagram
(★Instagram始めました。お気軽にフォローどうぞ)
https://www.instagram.com/miyanomayu/

Share
このブログを書いている人
profile001

宮野真有(みやの・まゆ)

東京都練馬区在住。フリーランスのフォトライター。

「楽しんで」「長く続けられる」「自分らしさが発揮できる」文章を大切に、教える・聞く・書くなどの文章関連のサービスを個人向けに行っています。

またブログでは、「植物」×「写真」×「文章」の3つをキーワードに、ベランダガーデニングや公園散歩の楽しみを発信しています。

関連記事